top of page
200Gavas

200Gavas

おじさんも歌い躍らせるGameMusic Remix!!

G☆E

G☆E

G☆E is Love Video GAME & GAME MUSIC REMiXERS/trackmaker DJ live , Let's dance to the game music together☆ 合い言葉は『GAME IS FASHION!!』の、アーティスト集団【Command?】所属。 幼き頃からGAMEとGAME SOUNDと共に成長し、 アビリティ【GAME REMiXERS DJ】を覚える。 様々なゲームサウンドや効果音、電子音で、 私式Dance Game Music(Video GAME SOUND edit)を編曲制作し、都道府県各地や海の向こう側で、 頭に【スーパーファミコンのコントローラー】を装備し、解き放つSFC GIRL。 好きな言葉は、【宇宙の法則が乱れる】である。

BOKKADENcI

BOKKADENcI

無機質なChiptuneと鍵盤ハーモニカによる演奏スタイル 『ハコ庭音楽』で、メルヒェン&癒しの空間を適度に演出。 数々のコンピレーションや企画盤に参加し、2012年にはSQUARE ENIXの主催する 『SQ PARTY LEVEL.3』、2013年には『ファミ詣』にも出演。 聴かぬ耳は削いで捨てよ!

DJZIG(SUPA RESQUE ZIG DIV.)

DJZIG(SUPA RESQUE ZIG DIV.)

2003年頃より大阪北堀江にあるウェアブランドSUPA RESQUEとのチップチューン パーティーを各地で主催/DJ。

DJ 石山はむイチ

DJ 石山はむイチ

レトロゲームショップ「ゲーム探偵団」のスタッフ。 夜は「ゲーム探偵団Bar」のマスターとしても激務をこなす。 ゲーム音楽CDの仕入れも担当しており、 その豊富なゲーム知識「だけ」をたよりに、2013年にDJデビュー。 「Version0」「ウツヨケール」「ガメオベア!!!」など ゲーム音楽オンリーのクラブイベントで活躍する一方、 「ガメオベア!!!」や「ゲームミュージックDJ 東西対抗戦」の フライヤー裏面にて、4コマまんが「コダイさん」も執筆。 「格闘人生」シリーズでは、MCも担当させてもらってまーす! いつの日か「ファイティングバイパーズ2」をねじ込みたい!!

akiRa

akiRa

Spacebot(from ARIZONA)

Spacebot(from ARIZONA)

米国に生まれた私は本来日本語が話せませんけど音楽で拈華微笑したいです。 Let's enjoy fun music together and relax time!

DJ POPO(OLULU UP CENTER)

DJ POPO(OLULU UP CENTER)

ゲームやドットのデザインにはまり、'04年から、OLULU UP CENTERとしてTシャツなどのデザインを地道に発信中。新宿エイトビットカフェやdeltatune(現在は閉店)のTシャツも手掛けてます。この度、POPO名義でゲームミュージックの世界にも足を踏み入れます!!

いのうえ まご

いのうえ まご

スーパーポテトの(元)中の人で現役ファミっ子 格闘人生のゲーム大会MCを担当。 昨年より遊戯王カードを始めるも、あまりの散財具合にこのままで良いのかと、 人生を見つめなおす今日この頃。

Artists

  • Facebook Basic Black
  • SoundCloud Basic Black
  • Twitter Basic Black
bottom of page